【広報ブログ#96】5社合同メディア向け発表会・体験会を行いました | 谷畑朋美

こんにちは!
LIFE STYLE広報の谷畑です。
8/9(木)にVR/ARに関わっている5社合同でメディア様向け発表会・体験会をLIFE STYLE主催で行いました。その当日の様子をご紹介いたします!
発表会の概要は、新宿にできた「VR ZONE」などのVRを体験できる場所が増えていることもあり、今まで以上に注目を集め、賑わいを見せています。そこで今回は2017年夏にリリースした、もしくはリリース予定の、VR/AR新サービス・ 製品のメディア向け発表×体験会を実施いたしました。
キッカケは?
そもそも、この企画を始めたキッカケについてですが…
5社合同で発表会を行おうと思ったキッカケ①
メディアのみなさまにVRの認知を増やしたい!
VRというワードは広まっていても、まだまだな市場。メディアさん向けに話す機会が少ないな、と。
5社合同で発表会を行おうと思ったキッカケ②
何社かで協力することにより、より良い発表会ができるのでは?
スタートアップやベンチャー企業はスポットが当たりづらく、1社だけで発表会を行っても…なんて思ってしまうことも。
何社か集まってやってみたら面白いかも。なんて思ったこともキッカケのひとつです。
こういったキッカケから、複数企業で発表会を行うことに!
そこで集まった弊社を合わせ、ダズル、ブループリント、イメージソース、Aniwo(Readyforにてクラウドファンディング中)の5社で開催いたしました!
当日の様子
では、当日の発表会・体験会の様子をご紹介します!
主催の弊社代表永田より、ご挨拶。
VR全体の市場や、今後についてお話させていただきました。
消費者向けのBtoC市場と産業向けのBtoB市場の両方が共に成長していることを紹介。
LIFE STYLE ー360度ライブ配信サービスー
はじめに、LIFE STYLEより、360度ライブストリーミング配信サービスを開始することを発表しました。
Insta360 Proや日本未発売のZ CAMとION360 Uといった4K画質のライブストリーミングが可能な360度カメラを使用し、ライブ配信サービスを展開いたします。
合わせて、先日米Facebook社と共同で取り組みました、世界中での360度ライブ配信企画 “Weekend of Live 360” についてもお話させていただきました。
日本では唯一のパートナー企業として東京の様子をFacebook上で360度ライブ配信いたしました。
ダズル ーAccessiVRー
VR開発者向けの分析ツール「AccessiVR(アクセシブル)」の発表を行いました。「AccessiVR」は2017年3月よりクローズドベータ版を提供していましたが、8月7日より正式版がローンチされました。
ブループリント ーVRのリアルイベントにおける実績データを公開ー
複合カフェ アプレシオ新宿ハイジア店で実施したVR体験イベントのユーザーアンケートの回答を発表しました。
イメージソース ーHolotama・Mixed Signageー
HoloLensとオリジナルコントローラーによる、複合現実における新たなオーディオビ ジュアル体験 (Holotama:プロトタイプバージョン)とGoogle Tangoを使った 虚空間と映像を再生した実空間、これらを連動させることで生ま れる新たなサイネージ体験 (Mixed Signage:プロトタイプバージョン)の2つをご紹介いたしました。
Aniwo ーVuzeー
イスラエルに本拠地を置くAniwo社は4K3D撮影が可能な360度カメラ「Vuze」を紹介。
日本マーケットの拡大を目指すべく、現在クラウドファンディング「Readyfor」で支援を募集しております。
( https://readyfor.jp/projects/vuze )
ー 体験会の様子 ー
VRやARは体験してみないとわからないことが多いと思い、体験会をメインに時間をとりました。
各社発表したサービスや製品を展示し、メディアのみなさまに実際にみて、体験していただきました。
5社で開催することにより、多くの情報をいっぺんに得られると好評を得ることもできました!
今後も発表会やVR企業のニュースをまとめたリリースを発信するなど、活動を継続できればと考えております!
引き続きよろしくお願いいたします。

