【出張レポート】Virtual Reality Summit Seoul 2017 | 中村慧香

こんにちは、LIFE STYLE広報のけいかです。
6月に韓国・ソウルで開催された”Virtual Reality Summit”に、代表 永田と取締役 冨山が参加してきました!
本日はその様子をお伝えします!
Virtual Reality Summit Seoulとは?
“Virtual Reality Summit“とは、アメリカ・サンディエゴ、日本・東京、韓国・ソウルで開催されているVR/ARの専門的な展示会です。VR/AR産業の拡大を目的としています。
このイベントは、VR/ARにおいて最高峰の技術とイノベーションが集結し、ビジネスシーンのリーダー達が集結します!
この展示会には、世界中から60を越える出展企業が集まり、2日間に渡ってカンファレンスが行われ、テクノロジーのトレンドや事例などが紹介されます。
韓国・ソウルでの開催は2016年に続き、今年が2年目。
ではでは、現地の様子をご紹介します!
現地の様子をご紹介
向かったのはこの2人。
代表 永田と取締役 冨山です!
早速韓国料理を楽しんでいる模様。羨ましいです…!
ではでは早速会場へ。
全体的にBtoC向け、ゲーム系コンテンツが多かったそうです。
ヘッドマウントディスプレイを付けた状態で椅子に座るこんなブースや…
ライフル風の装置を持って体験するコーナー。
冨山もしっかりと体験をしてきました!
もちろんゲームコンテンツ以外のブースもあり、こんなカメラも展示してありました。
現地へ行った2名に、今回のVirtual Reality Summitの感想を聞くと、まだまだコンテンツが追いついていないという印象を受けたそう!
そして写真でもお伝えしたように、BtoCのVRコンテンツが圧倒的に多かったそうです。
少なかったとはいえ、BtoB目的のVR/ARコンテンツが市場に増えてきているのも事実です。
これからどうなっていくのかも楽しみです!
本日はVirtual Reality Summit Seoulの様子をお届けしました。

