【イベントレポート】LIFE STYLE × 360Channel 発注者向けセミナー開催 | 中村慧香

こんにちは! LIFE STYLE広報のけいかです。
本日は、先日6月28日に開催した、発注者向けVRの基礎知識セミナーについて、ご紹介します!
会場は素敵な素敵なコロプラさんのオフィス!
(※おしゃれオフィス特集も是非チェック!)
今回のイベントの内容は…
各所で開催されているVRについてのセミナーですが、今回はVRを発注したい!と考えている発注者の方々向けの内容。
主催は、国内外に10,000件以上のVRコンテンツを導入してきた私たちLIFE STYLEと、国内最大級のVR動画配信サービス“360Channel”を運営する株式会社360Channel。
『VRで何かしたい!』
『VRで何かしろと上司に言われた』
『VR制作っていくら掛かるの?』
『発注のために必要な知識は?』
こんな方々に向け開催いたしました。
当日の様子をご紹介
会場は、株式会社コロプラのセミナールーム。
受付には、我らがドローン操縦者のCU君。
続々と人が集まってくるセミナールーム。
ドキドキしてきますね!
さあ、いよいよスタートです!
さてさて内容は…
第1部 VRの現状 〜VR市場とその環境〜
第2部:なぜVRを使うのか 〜VR画像や動画の特徴〜
まずは、LIFE STYLEのともやさんから、そもそもVRの現状や特徴をご紹介。
実は歴史が古いVRの世界。その歴史に驚いている方も!
そして、
第3部 どこにVRが使われるのか 〜用途と事例紹介〜
こちらは、株式会社360Channelの小松恵司さまに、360Channelでこれまでに取り組んで来た事例と共に実際の動画をご紹介いただきました。
私も動画や活用方のバリエーションに改めてびっくり。
360Channel上には、面白い様々な360度動画がアップされているので、是非皆様もチェックして下さい!
そして、最後は!
第4部:VRコンテンツ制作のポイント 〜制作における3つの注意点〜
LIFE STYLEのKolor GoPro認定トレーナーの北村 琢からのプレゼン。
実際の制作のフローを紹介することで、発注する時に何を意識するべきなのかをご紹介しました。
セミナーの後は、VR体験コーナーと360度カメラコーナーが大人気。
実は司会をしていた私! 内心ドキドキしていたのが、ここでようやくほっと一息。笑
VRの面白さってまだまだしられていないのが現状。
このセミナーを通して、少しでもVRの面白さ・可能性を知って下さった方が増えれば幸いです。
今後もLIFE STYLEではVRの楽しさを伝える活動を行っていきます!
引き続きよろしくお願いします!

