【LS広報ブログ #71】「VRクリエイターアカデミー」開講記者発表会〜当日の様子〜 | 中村慧香

こんにちは!
LIFE STYLE広報のけいかです。
昨日、アカデミーヒルズにて、「VRクリエイターアカデミー」開講記者発表会を行いました。
初めての自社運営の記者会見でした。
本日のブログでは、記者会見の様子をお伝え致します!
ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです^^
VRクリエイターアカデミーとは
日本初の専門講座です。短期間でプロの実写360度VRコンテンツ制作(撮影〜制作)技術が学べます。
講師陣には、世界にたった14名しか存在しないKolor GoPro認定トレーナーの2名が就き、受講者は、最後にKolor Gopro認定資格の取得も可能となる内容です。
今回、この「VRクリエイターアカデミー」をリリースすることにより、VR市場の課題であるコンテンツ不足を解決に導けるのではないかと考えております。
日本初のサービスであること、そして、”VRの市場をもっと盛り上げたい”という気持ちから記者会見を開催しました。
サービスのリリースはこちらから。
記者発表会の様子
記者会見は、六本木のアカデミーヒルズで行いました。
眺めがとにかく綺麗でした。天気もよく、絶好の記者会見日よりでした!
記者会見スタート前の、取締役、冨山。少し硬いですね〜笑
何度も重ねたリハーサル。スタッフ一同、本番直前のプレゼン練習を見守ります。
いよいよ記者会見スタートです。
早速代表永田のプレゼンから。
約10,000件にものぼるVRコンテンツを制作してきたLIFE STYLEだからこそ見えてきた課題感、
そしてLIFE STYLEがこれから目指す方向を語りました。
当日に発表をした「VRクリエイターアカデミー」、3-4月にかけてリリースした「VRクリエイターツール”Flic360Make”」「VRクリエイターマッチングプラットフォーム”Flic360″」の3本柱で、
LIFE STYLEが目指す”VRクリエイターエコシステムの創造”を目指して行きます。
続いて、VRクリエイターアカデミー アドバイザーの染瀬様のプレゼンです。
カメラマンとしての経験、日本初のKolor GoPro認定トレーナー資格を取得した立場から、360度VR業界の今までと現状について言及していただきました。
VR業界に長く携わっているからこそ、技術やハードウェア等の進歩を感じる一方、「コンテンツを作る」という行為そのものへ感じていた課題感。
その思いをお話ししていただきました。
最後に、取締役冨山からのプレゼンです。
冨山からは、今回の記者発表会のメインである「VRクリエイターアカデミー」について紹介いたしました。
アカデミーのコース概要、
そして、「VRクリエイターアカデミー」が今後目指して行くこと。
今回の「VRクリエイターアカデミー」、制作出来る人を増やすことが目的なだけではなく、
VR業界自体を盛り上げたいというLIFE STYLEの思いが、実は詰まっているのです。
記者発表会終了後、自由に楽しめる、VR体験コーナーもご用意。
VRクリエイターアカデミーの講師陣が制作したコンテンツも用意し、実際にどんなコンテンツが出来上がるか、体験していただきました。
初めて、VRを体験されるメディアの方もいらっしゃり、とても盛り上がった体験コーナーでした。
記者発表会を通して、伝えたかったこと
私たちは、VRには力があると信じています。
勇気を与える力
希望を与える力
現実を伝える力
しかし、これらの力は、コンテンツを作れる人がいて初めて発揮されるのです。
だからこそ、私たちはクリエイターを生み出したいと考えています。
だからこそ、私たちはクリエイター同士コミュニティーをも創造したいと考えています。
そうすることで、世界はもっと面白くなり、より多くの感動が生み出されると信じています。
だから、「VRクリエイターアカデミー」を開講したのです。
LIFE STYLEは今後、「世界のVRを生み出すエコシステムの創造」を事業のドメインとし、VRマーケットを牽引して行きたいと考えています。
今後とも、応援の程よろしくお願いいたします。
▶「VRクリエイターアカデミー」受講に興味がある方は、こちらからどうぞ!

