大盛況!”外食ビジネスウィーク2015”レポート | LIFE STYLE 広報

8月26・27・28日の3日間に渡って開催された外食ビジネスウィークに出展しました。
外食産業が集まるイベントということもあり、会場内にはいい匂いが充満していました。
学ぶことが多かった外食ビジネスウィーク。
今回はその様子をご報告したいと思います!
外食ビジネスウィークとは?
初めて耳にする方もいらっしゃると思うので、まずはこの説明を。
外食ビジネスウィークは8月26日(水)~28日(金)の3日間、
東京ビックサイトで行われた日本最大規模の外食産業商談展示会のことです。
あらゆる食材や飲料、外食に関わる設備・サービスが一堂に集結し、
全国から集まった外食業界関係者を対象に様々なメニューが提案されるイベントで、
今年は約600社が出展しました。
▼会場の様子
LIFE STYLE株式会社の様子
様々な外食産業のブースがひしめく東京ビックサイト。
そこでLIFE STYLE株式会社はGoogleインドアビューの展示を行いました!
Googleストリートビューであなたのお店を紹介しませんか?という看板が目印になっていたこのブース。看板をきっかけに興味を抱いてくださる方もとても多く、嬉しかったです。ありがとうございます!
また、インドアビューの導入事例も常にモニターに映し出していたので「インドアビューがどういうものなのか」ということを理解していただき、より身近に感じていただける機会になったのではないかと思います。
見ていただいたインドアビューの一部を載せておきますので、是非ご覧ください。
▼宮崎県日向市 塚田農場 京都三条大橋店
▼登録有形文化財藤岡家住宅
実際に足を止めてお話を聞いてくださった方々には、撮影で使用しているカメラの説明などもさせていただきました。
後ろに映っているのは、3日間会場に伺いメンバーの指揮を執った冨山。
インドアビューについて魅力的に語る彼に心を奪われた方もいたのでは・・・?
こちらはもう一人の”熱い男”赤嶺。
オフィスでも明るいですが、こういうイベントになるとさらにその能力が光りますね!
イベントを通して感じたこと
率直に、”インドアビューってすごいな”と感じました。
インドアビューに馴染みの無い方からすると、それはすごく新鮮なものであり、
「すごい!」と感動していただけるんです。その反応がとても嬉しかったです。
また、最初は「うちの店は小さくて店舗も綺麗じゃないから・・・」とおっしゃっていた方も、”お店の賑やかな雰囲気”を感じてほしいという理由から導入してくださっている店舗様の事例を紹介させていただくと「なるほど~!すごくいいね!」と言ってくださり導入を検討してくださった方もいました。
▼お客さんを交えてのインドアビュー撮影例 雰囲気がよく分かりますね。
”お店の中を見れるだけ”という風に思っている方も多いと思いますが、
実はGoogleインドアビューには活用方法や効果がたくさんあるんです!
そのことに改めて気付かされるイベントになりました。
今やカフェや居酒屋などの飲食店だけでなく、学校やホテル、クリニックなどでも導入が進んでいるGoogleインドアビュー。是非一度弊社のHPからご連絡ください!
