About Us
LIFE STYLEについて
- ホーム
- LIFE STYLEについて
CEO Message
挑戦者を生みだし、
挑戦し続けるものとともに
-LIFE STYLEという会社LIFE STYLEは「生き方」を表現する場として存在し、ヒトと事業を創る会社です。
世の中の“不”や課題に対して、テクノロジーとわたしたちの企画力を組み合わせて解決するための新規事業をより多く創り出していきます。
-まだ誰も解いていない問題を、一緒に解いてみませんか?日本は課題先進国であり、課題大国であるといわれています。
とくに少子高齢化による労働人口の不足の問題は深刻で、経産省の発表ではIT人材だけでも約80万人不足するといわれています。
また生産活動の中核となる生産年齢人口(15歳から64歳の人口)は、2015年には7,728万人存在していますが、2030年においては6,875万人と約852万人の減少が見込まれています。
労働力が減少することで日本の経済活動は鈍化します。
経済成長率が鈍化すれば国際競争力は下がるうえに、税収も下がることに。そうなれば国民の生活を支える社会保障費が不足し、様々な問題が発生することが予測されます。
ヒトでは補いきれない課題をテクノロジーで代替させていくことが求められています。
-課題大国なら、挑戦大国になればいいB2Bビジネスのほとんどは世の中の不や課題を解決することで成立しています。
ポジティブな捉え方をすると、課題大国の日本には多くの「事業テーマ」が存在するといえます。そして多くの課題に取り組むための、多くの「挑戦者」が必要です。
しかし、新規事業の立ち上げや急成長するスタートアップでは十分なリソースを確保できていない課題があります。わたしたちは社内外から挑戦者を生み出す仕組みとなって、世の中の多くの不や課題の解決を支援し、挑戦し続けているモノがより加速する仕組みを、事業を通して生み出します。
-LIFE STYLEの考えるTEAMLIFE STYLEのロゴには“多様性の実現”という意味が込められおり、世界中の多様な人財でチーム形成をしていきます。 ダイバーシティに溢れるチームでありながら、メンバー同志は、互いに自立した存在であることを認識し、受け入れ、協調し合うことによって目的達成のために力を合わせ進むことができるのです。 志と多様性をあわせ持つわたしたちは、世界一の企画人財チームとしてチャレンジすることを恐れず、関わる人の想像を超える行動で感動を起こします。
LIFE STYLE株式会社 代表取締役

-
Our Mission
事業を通して、
日本をデザインする日本は課題大国と言われています。日本が様々な不や課題を乗り越え、挑戦大国へ進化をするために私たちは事業創りという道を選びました。
私たちは事業創り=仕組みづくり=デザインだと考えています。思考、設計、機能そして「体験」を想像したアウトプットを追求し、日本から世界へ、継続的な価値提供を実現します。 -
Our Vision
挑戦者を生み出し、
挑戦し続けるものとともに世界には数え切れない程の社会課題が存在しています。
私たちは世の中の不や社会課題を解決していくために「テクノロジー」と「人」が重要だと考えます。
どれだけテクノロジーが発達しても、それを活用し、課題解決に本気で取り組む志を持った挑戦者がいなければ世界は変わりません。
私たちは事業を通して世界中に挑戦者を生み出し、所属に関係なく本気で挑戦し続ける人と共に社会課題を解決しているチームを創ります。
Company Outline
会社名 | LIFE STYLE株式会社(英語表記:LIFE STYLE, Inc.) |
---|---|
設立日 | 2014年 3月10日 |
役員 | 代表取締役 古城芳明 |
所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山6-7-14チガー南青山 |
連絡先 | TEL : 03-4405-7433 / FAX : 03-6433-5229 MAIL : info@l-s.co.jp |
事業内容 | ・BtoB新規事業開発支援 ・SaaSセールスイネーブルメント事業 ・SaaSに特化したアウトソーシング事業 ・代理店制度(パートナープログラム)の構築, 運用, 支援 ・コンテンツ制作事業(Googleストリートビュー, VR,その他) |
東京メトロ各線 表参道駅より徒歩11分
渋谷駅より徒歩20分
都営バス 南青山七丁目バス停より徒歩1分
Our History
Our History
2014
-
03
LIFE STYLE株式会社設立
-
08
Google社との認定パートナー契約締結
-
12
Google Japan Business View Awardにて“Most Improved Agency Award”を受賞
2015
-
09
Googleストリートビューパートナープログラム開始
-
11
Googleパートナーシップサミット選出・登壇
2016
-
03
VR360°動画・静止画制作サービス「Flic360」リリース, PR TIMES社と業務提携
-
05
Googleストリートビュー(屋内版)実績が世界30ヶ国約3000社中ベスト5に入る
-
05
Googleストリートビュー グローバルサミット選出 (アムステルダム)
2017
-
04
“VRクリエイターエコシステム構想”を発表とともに4サービスを同時リリース
誰でも簡単にVRが作れるツール「Flic360make」リリース / VRクリエイターマッチング「Flick360」リリース 日常のVRを発信するWebメディア「Wrap」リリース / 0からVR技術を習得する「VRクリエイターアカデミー」開講
2018
-
04
RICOH社と戦略的マーケティングパートナー契約締結
-
07
東洋経済「すごいベンチャー100」に選出
-
07
「THETA 360.bizオフィシャルパートナープログラム」運営事務局に選定
2019
-
09
スマートフォン向けアプリ「かんたん360 for RICOH THETA」リリース
-
12
SaaS/新規事業のセールスイネーブルメント事業開始
2020
-
01
SaaSアウトソーシング事業開始
-
05
事業開発・営業支援サービス「スケッターズ for Sales」をリリース
-
07
DX時代の新しい代理店プログラム「スケッターズ for Partners」をリリース