MUTEK.JPの中でVRの世界を体験できるエリア “MUTEK.JP VR Salon” が、LIFE STYLE株式会社企画の元、日本で初めて開催されます。MUTEK.JP VR SalonではVR Exhibitionでのコンテンツ体験、VR Workshopでのコンテンツ制作体験、またPanel Discussionで日本のVR業界をリードする方々と、”Future of VR Creation”と”VR in Japan”というテーマでパネルディスカッションを行います。 ◼️MUTEK.JPについて MUTEK.JP は、芸術とテクノロジーの架け橋となる、世界最前線のディジタル・アートと、エレクトロニック・ミュージックによる国際的なフェスティバル。進化し続けるテノロジーとアートの融合、クリエイティビティ溢れる新たなる才能の発掘と育成。 多様な才能と未知数の創造力がインタラクティヴにインスパイアし、イノべーティブで文化的な社会の創造に寄与するプラットフォーム。そして、東京から世界へ。開催日:2017年11月3日(金)4日(土)5日(日) 時間:17:30 OPEN 23:30 CLOSE 会場:日本科学未来館 1日券:当日6,500円 / 前売5,500円 3日通し券:13,000円(チケキャン限定3日通し券9,800円) 主催: 一般社団法人 MUTEK Japan 特別協賛: チケットキャンプ 後援:アーツカウンシル東京、ケベック州政府在日事務所、カナダ大使館、オーストリア大使館、ブリティッシュ·カウンシル 特別協力:日本科学未来館 協力: clubberia、Resident Advisor、Native Instruments WEB :http://mutek.jp/ ◼️ MUTEK.JP VR Salonについて2017年は「VR新時代」とも言われ、VRを体験できる場所が増えていることもあり、今まで以上に注目を集め、賑わいを見せています。 VR Salonでは下記2つのトピックについて、日本のVRを代表するスタートアップ、ベンチャー企業が集まり、VRについてディスカッションしていただきます。 ▼Future of VR Creation 時間: 11月4日 13:00 - 14:15 場所: Innovation Hall トピック: Future of VR Creation スピーカー: 株式会社AVATTA CEO 桐島 ローランド 株式会社 Psychic VR Lab COO 渡邊 信彦 株式会社ダズル 代表取締役 山田 泰央 DVERSE 代表取締役 沼倉 正吾LIFE STYLE 株式会社 代表取締役 永田 雅裕 ファシリテーター: LIFE STYLE 株式会社 クリエイティブプロデューサー 中村 友哉 ▼VR in Japan 時間:11月4日 14:30 - 15:45 場所:Innovation Hall トピック:VR in Japan スピーカー: 株式会社AOI Pro. Creative Director 吉澤 貴幸 面白法人カヤック VR部 泉 聡一 太陽企画株式会社 Chief Producer 大石 暉 ネストビジュアル株式会社 代表取締役 植山 耕成 ファシリテーター: LIFE STYLE 株式会社 クリエイティブプロデューサー 中村 友哉 ▼ワークショップ 360度映像について基礎から、実際に360度カメラを使用し撮影〜制作までをワークショップ形式で体験できるコーナーを設けております。 時間:11月4日 10:00 - 13:00 場所:Innovation Hall 講師: LIFE STYLE株式会社 Kolor GoPro認定トレーナー 北村 琢 LIFE STYLE株式会社 クリエティブチーム 小原 宏文 ■LIFE STYLE株式会社について LIFE STYLEは、「感動を起こす~人々の体験の幅を広げる~」をミッションに、VRに特化した事業を展開する4年目のベンチャー企業です。VR市場を拡大させるベく、VRに特化した企画・制作・プロモーションまでをワンストップで行っています。 VRクリエイター教育事業「VRクリエイターアカデミー」「VRビジネスアカデミー」や VR制作ツール「Flic360Make」、VRビジネスマッチング「Flic360」、メディア「Wrap」の運営、Googleストリートビュー事業などを展開しています。(参照URL:https://l-s.co.jp/) 【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】LIFE STYLE株式会社 経営企画室 広報担当谷畑 電話:03-4405-7433 メールアドレス:pr@ls-corp.tzdemo.tech